[ダスティン・ホフマンのようにさらいたい] 最近聴いてたCD201110[囚われたあなたを]

  • 投稿日:
  • by

Stephen-Malkmus-Mirror-Traffic.jpg

 
Stephen Malkmus & The Jicks / Mirror Traffic

2008年の自身のアルバム「Modern Guilt」でぐいっと「枯れ」の要素を出して以降、憧れの女性:シャルロット・ゲンスブール、USオルタナのゴッドファーザー:サーストン・ムーアをプロデュースしたBeck。今度は90年代を別々の場所から共に歩んできた盟友スティーブ・マルクマス。当然期待していたんだけど、内容はそのさらに上。

一方のスティーブはといえば、アルバム制作前後にペイブメントの再結成もあってか、いつもにも増して「ルーズだけど泣ける」ソングライティングがキレッキレ。ペイブメントのラストアルバム「テラー・トワイライト」に似た感じの耳障りのよさを持っているものの、根本的にはまるで変わってない。ど真ん中のギターリフをよそに淡々と歌う「Stick Figures In Love」や、じわじわーっと上り詰める「Forever 28」なんか彼の真骨頂。ほんとこの人ブレないなぁ。



beirut


Beirut / The Rip Tide

詩人ザック・コンドン率いるBeirutの新譜。

ピアノとブラスといい声で構成されたフォーキーなサウンド。なんかそれっぽい形容詞ばっかり並べてしまってとても滑稽なんだけど、ものすごくメランコリックでノスタルジックでロマンチック。しかも、ただ郷愁を漂わせるバンドはたくさんあるけど、このアルバムはうら寂しさとポップな希望の両方を併せ持っていて、この音楽が鳴らされている場所がどこだろうが、聴いている人が誰だろうが目を閉じればそんな場所ないのに明らかにイメージできる既視感のようなものが鮮明に浮かび上がってきて、俺みたいな薄汚い人間の心も洗い流すかのようにすぅーっと体ん中に沁みこむ。

人間歳を重ねると趣味嗜好も変わってくるもので、たとえばヨンシーのような、あからさまにキラキラしたものはもう聴く前から若干構えてしまう俺だけど、布張りのジャケット同様、素っ気無いんだけどあったかいこのアルバムはぜんぜんOK。



ari

rare singles and more... / ARI UP & VIC RUGGIERO

ちょうど去年の今頃、惜しくも亡くなってしまった元祖ダンスホール・クイーンことアリ・アップと、THE SLACKERSのヴィック・ルジェーロが兼ねてから進めていたコラボレーション作。

王道ダンスホールレゲエに原点回帰したリユニオンslitsと同じ志向性を持ちつつも、粘りっこいベースラインとエキセントリックでパンキッシュなアリのボーカル。日本では「コーヒールンバ」としておなじみの「Moliendo Café」が元ネタの「Regular Slam」もグッド・ヴァイヴレーション。たった5曲入りCDだけど、遺作であると同時に彼女のプロダクツの最高傑作。



poppies

Pop Will Eat Itself / New Noise Designed By A Sadist

リユニオンPWEIの新譜。あえて内容はここでは割愛するとして、ブライトンで観た再結成ライブの雑記。

・再結成ツアーなのにオリジナルメンバーはボーカルのグラハムだけ。クリント・マンセルはよくこれ許したな。

・客はおそらく押入れから出してきたであろうポッピーズTを着てきたアラフォー多数。昔はブカブカだったXLのTシャツがいまや体にジャストフィット状態。

・なんと「Can U Dig It?」 も「DEF CON ONE」 も「Karmadrome」 もやらなかった。実質彼らのラストアルバム「ドス・デ・ミゴス・アミーゴ」からの曲多め。俺的には超盛り上がった。

・新譜からの曲もやっていたが、地元のファンですらぼんやりしていた様子。

・でも、つまらなかったか?というとそんなことはなかった。当時からかもし出してたそこはかとないダサいところも含め、ヘタながらも忠実な演奏だった。なによりいいおっさんたちがキャッキャキャッキャはしゃぎまくっている姿は、ユニコーンのそれ同様、なぜか見ていて楽しくなる。

・ラストはプロディジーとのコラボ曲Their Law。他人のふんどしにかかわらず、一番のヒット曲を臆面なく最後に持ってきたのは、逆に好感持てた。

・もちろんTシャツゲットだぜ。